My Photo
September 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« December 2020 | Main | February 2021 »

Friday, 29 January 2021

始められない

今日は朝からなにも書く気がしない日だつた。
さういふ日もある。
だといふのに、ひとたび手帳に書き始めると、あとからあとから書いてしまふ。
今月ももう終はるし、いままで書いたことを見返すのもいけない。
あのときはああ書いたけど実はかうだつた。
このときはかう書いて、実はつづきがあつた。
それで書き足してしまふ。

結局書きたがりなのだから、もつと早い時間に書いておけばいいのに、気がつくと真夜中だ。
これくらゐの時間に書きたくなるのかもしれないといふ気もするけれど、以前朝から書いてゐたときも書いてゐるうちにあれこれ書いてしまつたりしたものだつた。

よく、なにごとも始めることが肝要だといふけれど、それつてかういふことなのかもと思ふ。
さう云ひながら、十里の道を行くときは九里をもつて半ばとせよ、などといふことばもある。
どつちなんだよ、と思ふが、どちらも正しいのだらう。

だからほんたうは、なにかを始めるときには予めどれくらゐの工程があるのか、どれくらい時間がかかるのかを見極めて行ふんだらうな、とわかつてゐながらできない。
予定とかたてられないんだよね、どうも。

最近、旅行日程を計画するWebサイトだかスマートフォンのアプリケーションだかを見かけた。
どつちだかわからないくらゐだから、あまり興味はない。
旅に行くときにあまり予定を立てないからだ。
だいたい行きたいところを考へて、その近所にあればそこにも行く。
もともと体力もないから無理はしない。
行きたいところを事前に考へておいても、疲れたなと思つたらもう行かない。
無理して行つてもねえ。
予定に固執するのもなんだか往生際があんまりよくない気もするしね。
さういつて一昨年の夏はミルトン・キーズまで行きながらコロッサスを見逃してしまつたのだが。

いづれにしても、出かけられるやうになるのはまだ先の話のやうだから、さういふサイトだかアプリケーションでシミュレーションするといふのはいいのかもしれない。
それはちよつとやつてみたいかな。
ブレッチリー・パークに行つて、コロッサスも見る予定をたててみるといふのも楽しいかもしれない。

などといふことを手帳にあれこれ書き記すのがまた楽しい。

Thursday, 28 January 2021

新書サイズで分厚い手帳

ちいさいノートが好きだ。

手帳のサイズはMoleskineやLEUCHTTURMならポケットサイズ、SmythsonならPanamaがいい。
それよりちいさいと書きづらいやうに思ふので、銀行の預金通帳くらゐのサイズが好きなのだと思ふ。

一昨年、LEUCHTTURMのミディアムサイズをBullet Journalとして使つてみた。
公式でも採用してゐる、ほぼA5の手帳だ。
だが、思つたよりも使へなかつた。
一月一日に使ひはじめて七月三十一日まで使つてゐた。
完全に使ひきつたわけではなく、何ページかあまつた状態だ。
その後、Rollbahn Tagebuch&NotizbuchのLサイズを使つたが、これは三ヶ月もたなかつた。

LEUCHTTURMが悪いわけではない。
その証拠にポケットサイズはいまも使つてゐる。
たぶん、A5といふサイズが自分に合はなかつたのだ。
RollbahnのLサイズはほぼB6といつたところで、このサイズの方が使ひやすかつたのだらう。

Rollbahnはそこから去年一年使ひつづけて、いまはほぼ日手帳weeks MEGAを使つてゐるとは以前も書いたとほりだ。
ほぼ日手帳weeks MEGAは、縦はRollbahnのLサイズよりもちよつと高いものの、幅はせまい。
このサイズがまたいいんだよなあ。
できれば新書サイズがいいのかもしれない。
新書サイズのノートといへばMDノートがあるけれど、あれでもうちよつとページ数が多かつたら常用するかもしれない。

などと書きつつ、ほんたうはもつとおほきいノートや手帳を使つてみたいといふのも本心だ。
LEUCHTTURMのミディアムサイズとか、いいと思ふんだけどなあ。
あと、A4サイズのノートもいい気がする。
学校に通つてゐたころは、最後はA4のルーズリーフを使つてゐた。
プリントをはさむのにも便利だし、授業中は一枚づつ取り出してノートを取つてゐた。
大きい紙にらくがきをするといふのがいいんだよね。
一枚書いたらもう一枚ほしい気がする。
なんかかう、気分がすつきりするんだよね。
ちいさいノートにはない感覚だ。

こどものころ、計算用紙といふものが売られてゐて、B5の白紙がレポート用紙のやうに綴ぢられただけのものだつたのだけれど、かういふのがほしいのかもしれないな。
クロッキー帳でもいいかもしれない。
とくになにか書くといふのではなく、なんとなくかたはらに置いておいて、ときに手に取つてぼんやりとらくがきする。
さういやらくがきをしなくなって久しい。

おほきいノートが使ひたいといふのは、らくがきがしたいといふことなのかもしれないな。

Wednesday, 27 January 2021

Morning With a Cuppa

朝は紅茶を飲む。
さう決めてゐるわけではなく、必然的にさうなる。
朝、くみたての水をわかし、わかしたての湯で紅茶を入れる。
至極あたりまへのことだ。
残りの湯はサーモスの保温ポットに入れる。
夕方くらゐまではそのお湯でコーヒーを入れたり煎茶を入れたりする。
紅茶の出番はない。
なにしろ紅茶はくみたての水を火にかけてわかしたてのお湯で入れる必要があるからだ。
おいしい紅茶を入れるにはさうするのが一番だ。
つまり、紅茶は朝一番にしか飲まない。
さういふことにもなる。

紅茶といへば、友人がロンドンに行つた際、実験したことがあるといふ。
ロンドンでは紅茶の葉をどんなに長いことお湯にひたしておいてもお茶が渋くなることはないといふので、それを試してみたといふのだ。
朝、宿を出る前にコップにティーバッグとお湯を入れて出かけ、戻つてきてから確かめたのだといふ。
友人の話だと、お茶はこくなるが、渋くはならないといふことだつた。
無論、お湯はすでに冷え切つてゐる。

これを一昨年ロンドンに行つたときに自分も試してみた。
うーん、渋い気がするけどなあ。
苦みやすつぱさ、渋みに弱い舌の持ち主なのでさう感じたのかもしれないし、紅茶の味がこくなりすぎた結果それを渋みと感じたのかもしれない。
また試したいものだが、次はいつになることやら。

ところでロンドンの水は硬水だといふ。
ものの本で読んだことで確かめてはゐない。
硬水だから紅茶が合ふといふ話だつたと思ふのだが、どちらかといふと、硬水だから紅茶にして飲んだ方が飲みやすいといふ話だつたのかもしれない。

アイルランドは世界的に紅茶消費量の多い国だといふ。
水は軟水とのことだ。
紅茶自体には軟水の方が合ふのかな。
すくなくとも、日本で飲むならアイルランド向けの紅茶の方が合ひさうだ。
といふのでアイルランドの紅茶を買つてみやうかと思ふのだが、まだ果たせてゐない。

それにしても、紅茶・コーヒー・煎茶とカフェイン摂取量が気になる。
麦茶やルイボスティーにした方がいいのか知らん。

Tuesday, 26 January 2021

お菓子の缶にレース糸を

鎌倉紅谷にクルミッ子といふお菓子がある。
最近、10個入り缶が発売されて、この缶がいたくかはいらしい。
クルミッ子は近所のスーパーマーケットでも売られてゐるが、この缶入りのものは売られてゐない。
そんなわけで缶ほしさに買つてしまつた。
件のスーパーマーケットではバラで売られてゐるにも関はらず、だ。

缶にはレース糸を入れるつもりでゐた。
ただ、少し浅い気がして、入らないのではないかと心配だつた。
入れてみて、DMCのコルドネスペシャルやLisbethは入るので安心した。
オリムパス金票40番の10g巻は、ビニールが邪魔することがあるが、入らないこともない。
これで懸念のレース糸の整理もひとまづはかたづいた。

かはいい缶、きれいな缶にレース糸が入つてゐる。
ふたを開けるのも楽しみだし、缶を見てゐるだけでもいい気分だ。
よい買物をした。

お菓子の缶がここのところ人気だと聞いた。
でもお菓子の缶自体は減つてゐる気がする。
洋菓子店に行つても、以前は缶だつたクッキーの箱がいつのまにか紙に変はつてゐたりする。
その方が捨てやすいからだらうとは思ふのだが、ちよつと悲しい。
人気があるといふことだから、また缶のお菓子も復活するかもしれないなと思つてはゐる。

以前資源ゴミの日に、金属ゴミの箱の中からお菓子の入つてゐたものだらうきれいな缶を拾つていく老人を見かけた。
わかる。
年を取ると、缶入りのお菓子なんてさうさう食べられないのだ。
日持ちのするものならいいけれど、さうでなければ缶を開けたが最後一気呵成に食べてしまはなければならない。
高齢者ばかりの家で、それはかなりむつかしいことかと思ふ。
それを考へると、クルミッ子の缶入りは年寄りにも無理なく食べられる量でいいなとも思ふ。

ちなみに、缶の大きさからいつて増えすぎたペン等文房具を入れておくお道具箱にもよささうなので、もう一つ缶入りのクルミッ子を買つてしまつた。
この後また増えるのではないかと危惧してゐる。

Monday, 25 January 2021

くつ下完成

イギリスゴム編みのくつ下を編み終へた。

写真は水通しをする前に撮つた。たぶんこのまま履くと思ふ。

長さが違ふやうに見えるが、後のくつ下を編むときに前に編んだ方に時折重ねながら編んだからあつてゐるはずだ。

かうして見ると後で編んだ右の方が全体的にいいできに見える。でもよくよく見るとかかとは先に編んだ方がよくできてゐる。先に編んだ方は久しぶりに編むからといふので気をつけながら編んだからだらう。そして、後に編んだ方は「先があれだけ編めたんだから大丈夫」とちよつと過信してしまつたのにちがひない。

イギリスゴム編みと書いたけれど、前回も書いたやうに裏メリヤス編み部分もかけ目をしながら編んだ。気がついたらさうなつてゐたのでもうそのままにしてしまつた。
さういや先に編んだ方より後で編んだ方が目は落とさなかつたな。
気をつけながら案でゐたからかもしれないが、どちらかといふと手がなれたからだらう。
編み目を見ても後から編んだくつ下の方がそろつてゐるしね。

今回の編み方はリヴァーシブルにもなるので、一段ごとに色を変へたくつ下を編んでみたい気がしてゐる。
つま先とかかととをガーター編み等やはりリヴァーシブルな編み方にする必要があるが、表はメリヤス編み裏は裏メリヤス編みでもいいかなといふ気もしてゐるとは先日も書いた。

問題は、ちやうどいい毛糸がないといふことだ。
イェーガーのマッチメイカー4プライがあるといへばあるのだが、廃番になつた糸だし、ちよつと使ふことに抵抗がある。
そんなこと云つてゐたら一生使へないのだけれどもね。

今回はつま先から編んだから、次回は履き口から編むかな。

Friday, 22 January 2021

「みんな持つてるもん」と戦ふ

ポッドキャスト「More or Less」を聞いてゐたら、小さな子どもからこんな質問があつた。
「自分のクラスには28人の子どもがゐて、そのうち10人の名前はアルファベットのAからはじまる。この確率は一般的なものなのかどうか」
質問者はとてもかはいい声の女の子で、質問するやうすもかはいかつたのだが、それはさておき、ほんたうにこの件を質問したいと思つたのは、その子の横についてゐたとおぼしきお父さんなのかもしれない。

これを聞いて思ひ出したのが「みんな持つてるんだよ」といふ親に何かを買つてもらふときの決まり文句だ。
これで買つてもらへたといふ話を聞いたことがないし、大抵の場合は「よそはよそ、うちはうち」と切りかへされて終はる運命にあることだと思ふ。あるひはあまりに古典的過ぎていまさらこんなことを云ふ子どもはゐないといふこともないとはいへない。

だが、似たやうなことはあるのかもしれない。
たとへば電車やバスだ。
電車やバスが以前より空いてゐるといふ話を聞くと、「そんなことあり得ない。自分が乗つてゐる電車は以前とおなじくらゐ混んでゐるのに」と思ふ人が多い。
その人にとつてはそれが真理なのだらう。
だつて自分が乗つてゐない電車のことなど知りやうがないし。
でもほかの区間、ほかの路線、ほかの行き先、ほかの時間帯の電車のやうすがどうなのか、その人は知らない。
同じ時間帯でも逆方向に向かふ電車は空いてゐるかもしれない。
「こんなにたくさん客が乗つてゐるのだから」とその人はいふかもしれないが、人が体験することといふのは世の中のほんの一部にしか過ぎないことが往々にしてある。
きちんと情報源にあたれば、自分の知らない世の中が見えてくるかもしれない。

といふやうなことがティム・ハーフォードの『How to Make the World Add up』に書いてあつた。

最初の質問に戻ると、子どもは自分のクラスにAからはじまる名前の子が28人中10人もゐることを不思議に思つたのだらう。
アルファベットは26文字ある。どの字も平等に名前の最初に使はれるとしたら、どの字にも一人はその字ではじまる名前の子がゐるといふ寸法だ。
実際にはXとかZとか、あまり名前の最初に使はれない字もあるからさう単純にはいかないところがこの質問のおもしろさでもある。

普通だつたら、この子は「世の中にはAからはじまる名前の人が多い」と考へるところで終はつてゐたらう。
世の中は広い。
28人ではサンプルとして少なすぎる。
ぢやあ世の中と比べてどうなんだらう。

さう考へるやう子どもを導いたのは一緒にゐた親なのかもしれないが。
自分の知る世界は自分が思つてゐるよりずつと狭くて小さいと心のどこかに控へておくのはいいことだ。
いつでも思ひ出せることではないとは思ひつつも。

Thursday, 21 January 2021

How to おすすめ

『ドクター・フー』を見やうと思つた直接の原因は、ジェイムズ・グリックの『タイムトラベル』を読んだことだ。
この本に「ブリンク」といふエピソードの紹介があつて、見てみたいと思つた。
見て、「こんなに怖い話だなんて知らなかつた」とちよつと後悔したが、その後『ドクター・フー』を見続けてゐることでどう思つたかは大概知れるだらう。

「ブリンク」はしかし、『ドクター・フー』らしい話ではない。
ドクターはほとんど出てこないしね。
ただ、タイム・パラドクスものだから『ドクター・フー』に向いてゐるとはいへる。
案外TVドラマで記憶に残るのつて、さういふ話なんぢやないかな。

大河ドラマ『新選組!』で一番印象に残つた話は「ある隊士の切腹」だしなー。
大倉孝二がすばらしいといつたらそれまでかもしれないが、いい話だつたと記憶してゐる。
これも主人公である近藤勇はほとんど出演しない回だな、さういへば。

『機動戦士ガンダム』でいふと、「時間よ、とまれ」が好きだ。
この話は主人公アムロ・レイの特異なところを表現してゐるが、それとともに敵の兵士のやうすがよく描かれてゐると思ふ。

では、『ドクター・フー』や『新選組!』、『機動戦士ガンダム』をまつたく知らない人にすすめる時に、「ブリンク」や「ある隊士の切腹」、「時間よ、とまれ」の話をするか、といつたらどうだらう。

相手がごく親しい友人なら話は別だが、まあまづしないね。
『ドクター・フー』ならゆかいな部分や時折(ほんたうに時折)垣間見られる「the last of the Time Lords」の切なさ、そのドクターと一緒に旅するコンパニオンの切なさの話をすると思ふ。
それと、他の作品に引用されてゐる部分の話とかね。

『新選組!』は、まづは脚本家の話をするだらう。
実を云ふと三谷幸喜はそれほど好きなわけではないが、でもネーム・ヴァリューはあるし、ほかにもおもしろい(といはれてゐる)脚本をいくつも書いてゐる。

『機動戦士ガンダム』は、なにしろよく知られてゐてちよつとむつかしいが、あまりアニメを見ないやうな相手には、サイド7引き上げの際の大人・老人の話をするだらう。資源や後方支援の影響を描いてゐる話もするかもしれない。
アニメを見るやうな相手なら、ガンダムは履修済みな気もするが、これも引用されてゐる部分の話をするのぢやないかなあ。

斯様に人になにかを勧めるといふのはむつかしいことだ。
日本食を勧めるときにいきなり納豆はない。
それは、相手に好きになつてほしくないといふことを意味する。
相手にすこしでも興味を持つてもらひたいと思つたら、入りやすいところ、特徴のあるところから勧めるんぢやないかなあ。

その、相手の興味を引くといふ部分が一番むつかしいんだけどさ。

Wednesday, 20 January 2021

数字が読めれば外国語ができたことになる

なにをもつて「ある外国語ができる」といへるのだらうか。

ひとつ云へることがあるとしたら、数字を見てぱつとある外国語で表現することができ理解できれば、その外国語をできるといつていいんぢやないかといふ気がする。
たとへば「1,000,000,000,000」を考へることなく(ゼロの数は数へてもいい)英語で云へるとか、「1/3」「√2」を云へるとか。
日常生活ではまつたく役に立たないかもしれないが、おそらくいはゆるネイティヴと呼ばれる人々は悩まずに云へるはずだ。

だいたい、数字の読み方つて各国語で違ふしね。
中国語の復数桁の時の読み方とか、フランス語では90は4×20+10だとか、ドイツ語は二桁の数字で一桁めがゼロでない場合は一桁めを先に読むとか。
それで数字を読み上げられても暗算なんてとてもとてもできたものではない。
無論、日本語でも暗算は苦手だけどさ。

数字は日常会話には出てこない場面も多いかもしれない。
しかし、数字は重要だ。
まづ買物に必要だし。
そのときに「19」と「90」とを聞き違へてゐたらどうなるだらう。
あるひは云ひ間違へてゐたら。
単位と外国為替の相場によつては大変な違ひになつてしまふ。

とはいへ、数字をきちんと扱へるやうになつたしても「外国語ができます」とは云へないところにむつかしさがあるのかもしれないな。

とりあへず、なにか数を数へるときに外国語でしてみるといふのはどうだらうか。
たとへば湯船につかつたときとか。
こどものころは十までとか百までとか数へてから出なさいなどと親に云はれたのぢやあるまいか。
それを学んでゐる外国語で数へてみる。
カウントダウンにするとさらにいいかもしれない。
さうやつて馴染んでいくのもいいんぢやないかな。
童心に返つて。

Tuesday, 19 January 2021

毛糸とタティングの相性

かう冷えてくると毛糸でタティングしたくなつてくる。
毛糸は擦れると切れやすくなるのであまりタティングには向かないし、一説によれば現在タティングのできる極細毛糸は存在しないといふ。
さはさりながら、PuppyのNew2Plyでタティングレースのスカーフを作つたことがあるのでまつたく無理といふことはないと思ふ。
えうは糸の引き加減と作品の選び方だ。
思ふに、リングとチェインとの組み合はせで作る作品にはあまり向いてゐないやうに思ふ。
シャトルひとつで作れる作品がいいんぢやないかなあ。
といふのは、スカーフに使つたモチーフがシャトルひとつでできるものだったからだ。
スカーフを作る前に試しにいくつかモチーフを作つてみたのだけれど、リングとチェインとで作るモチーフはあんまり毛糸に向いてゐない気がしたんだよね。
なぜと聞かれても当時理由を追求しなかつたのでよくわからないのだが、ひとつには技術不足、もうひとつには毛糸とタティングとの相性によるのではないかと思つてゐる。

その後、毛糸でタティングを試してみたものの、やはりシャトルひとつでできる、すなはちリングだけでできる作品の方が毛糸には向いてゐるやうに思ふ。

無論、もつと太くなれば話は別だらう。
大きなシャトルを用意して、中細毛糸や合太毛糸などだつたらその限りではないんぢやないかなあ。
これもやつてみたことないけれど。
Cro-Tatといふか高島タティングといふかの作品にはあるやうに思ふ。
といふことはニードルタティングでもいけるんぢやないかな。
実際、ニードルタティングには太い糸を使ふやうな太い針もあるわけだし。

さう考へてみると、「毛糸にはシャトルひとつで作るリングのみ作品が向いてゐる」といふのは単に自分の技量や好みの問題で、実のところそんなことはまつたくないのではないかといふ気もする。
だが、いまは試さうにも極細毛糸が手元にないので試しやうがない。

とはいへ、「現在ではタティングのできる極細毛糸はない」といふ意見もあるわけで、なにかしら向き不向きはあるのだらう。
やつがれ風情は作りやすく入手もしやすい綿の糸でせつせと練習するのが一番いいんだらうしな。

Monday, 18 January 2021

イギリスゴム編みのくつ下 in Progress

イギリスゴム編みのくつ下は、片方できあがつた。
早速もう片方に着手したところである。
くつ下や手袋、セーターの袖といつた(ほぼ)おなじものを二つ編む場合は、片方が終はつたら即もう片方に着手することが完成につながる。
片方ができあがつて安心してゐると、なかなかもう片方にとりかかれないものらしい。
編めたら即。
これが肝要だ。

ところで「イギリスゴム編み」といつてゐるが、どうやらいはゆる「イギリスゴム編み」ではないやうだ。
やつがれの知る範囲でいふと、イギリスゴム編みといふのは一目ゴム編みを編む要領で一段目で表目をすべると同時にかけ目をして、二段目ですべつた目とかけた目とを同時に編む技法である。
裏目は普通に編む。

気がついたら裏目もおなじやうに編んでゐたんだな。もちろん、かけ目にするのは表目とは違ふ段で、だけど。
かうすると編み地がリヴァーシブルになる。
いはゆる「ブリオッシュ・スティッチ」といふ編み方だらう。

イギリスゴム編みにしやうと思つたのは、編み込みにしなくても糸が二重でわたるやうなあたたかい編み地にしたいと思つたからだが、もうひとつ、リヴァーシブルにするつもりはなかつたからといふ理由もある。
くつ下をリヴァーシブルにする場合、つま先やかかともリヴァーシブル仕様にする必要がある。
即ち、ガーター編みにしたりゴム編みにしたりするといふことだ。

んー、考へてみたら、片面はメリヤス編み、もう片面は裏メリヤス編みといふのもありといへばありなのかもしれないなあ。
ちよつと考へてみやうか。

といふのも、今回編んでゐて、思ひのほか目を落とすことが多かつたからだ。
編むときに、おそらくかけ目だけを編んですべり目を落としてしまふことがあるらしいんだな。
それで気がつくと目が落ちてゐたりするやうだ。
そんなわけで一生懸命かけ目とすべり目とを拾つたわけだが、これつて奇数段と偶数段の糸の色を変へたらもつとかんたんに拾へるな、と思つちやつたんだよね。
いまはピッチの短い段初めの毛糸を使つてゐて、ちよつと拾ひにくいのだつた。

奇数段と偶数段の色を変へて編んだら、リヴァーシブルで編んでみたいよね。
といふだけの話なのだが。
かうして野望といふものは増えてゆくのかもしれない。

Friday, 15 January 2021

おひとりさま優遇策

昨今、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言のせゐで、飲食店が夜八時までしか営業できないやうになつてゐる。
飲食店だけでなく、映画館や劇場その他商業施設も八時で閉まるため、八時をちよつとすぎたあとの電車が異様に混んでゐるといふ話だ。
緊急事態宣言の意味がないぢやんねえ。

Twitterを見てゐると、飲食店には閉店時間を早めるのではなく、ひとり客を優遇するやうにしたらどうかといふつぶやきが流れてくる。
そのとほりだと思ふ。
飲食がいけないわけではない。
もし飲食がいけないのだとしたら、朝食だつていけないはずだ。
だつて飲食だもの。

いけないのは、複数人数での飲食だらう。
つまり会食がいけない。
ひとりで食べればそれほど問題ないはずだ。
外食といふことになると、調理担当や配膳担当、その他の客による影響もないとはいへないけれど、それが問題なのなら飲食店はすべて全日閉店を余儀なくされるはずだ。
さうではないのは、複数人で一緒に飲食をしその際に話をしたりするのが感染拡大の要因だからだ。

だから、飲食店がすることは、夜八時までに閉店することではなく、二名以上でつれだつて来る客をことはることだ。
ひとり客ならいいことにする。
座席の配置もひとり客用にする。
それでいいんぢやないかと思ふんだよな。
夜八時までの営業にかぎつたところで、会食する人は会食するし、さうしたら話をするに決まつてゐる。
ひとり客ならそんなことはない。
あー、まー、もしかしたら食事中にスマートフォンなどで通話をしだすかもしれないが、それはおことはりといふことにすればいい話だ。
かうすればアヤシげな勧誘にファーストフード店や喫茶店、ファミリーレストランを使ふやうな不逞の輩もゐなくなるし、一石二鳥だと思ふんだがなあ。

なぜさういふことにならないのか、といふと、「絆」とか云ひ出す輩には、ひとりでなにかをするといふ発想がないからだ。
給付金を出すといつて、個人ではなく世帯単位に配るとか云ひ出す輩に「ひとり」といふ概念はない。
頭がかたい、といはうか、想像力に欠けてゐる、といはうか、いま閣僚とか国会議員といふのはさういふ人間ばかりしかゐないのだらう。
政治家ばかりではない。
今日見たニュースでは、厚生労働省が提出しやうとしてゐる法案に、いふことをきかない病院を罰するといふ規則をもりこんだものがあるといふ。

「誰々ちやんはあんなことしていけないと思ひまーす」「あんなことをしたら罰として廊下に立たせることにしたらいいと思ひまーす」といふのは小学生の発想だ。
無論、みんなで決めたきまりごとを守れない場合に罰則があるのは仕方がない。
だが、その前に無理なくきまりごとを守れるやうな方法を考へるのが大人といふものだ。
官僚といふのはむつかしい試験を通過した人々だらう。
なぜかういふときだけ小学生に戻つてしまふのか、解せない。
官僚は税金を給与として働き生きてゐる。
さういふものだと思ふ。それに関しては別段異議はない。
でも、だからこそ、小学生レヴェルの法案なんか出しちやいけないんでせう。
それぢやあ、あんまし品のないことばなので使ひたくはないが「税金泥棒」と呼ばれても仕方がない。
だつて考へることを放棄してゐるのだから。

複数人に提供する料理を一人用にするのは手間のかかることだと思ふ。
座席のレイアウトの変更もしかり。
だが、それで客が入るのなら、飲食店の被害はもつと少なくなるのちやあるまいか。
経済に対する影響も同様だ。
どうしてさういふ発想ができないのか不思議でならない。

ま、GoToキャンペーンなどといふろくでもない施策を実行すべきでない時期に実行してしまふやうな人間には期待するだけ無駄なのかもしれないがな。
GoToキャンペーンのどこがろくでもないのか。
これが、被災地等特別な地域に対する支援といふのならわかる。
新型コロナウイルスといふ全国的に甚大な被害を与へてゐる脅威への対応策として、一部の人間、利用できる人間にしか恩恵のないやうな施策がろくでもないものではないといふのなら、その理由を教へてほしい。
私財を投じてゐるといふのなら話は別だけどな。

Thursday, 14 January 2021

今年の手帳も軌道に乗つてきたやうな

ほぼ日手帳 weeks MEGAを使ひはじめて二週間、だいぶ慣れてきたやうに思ふ。
Bullet Journalとして使つてゐて、月間予定表をFuture Logs、週間予定表部分をWeekly Logs、そのメモ部分をDaily Logsとして使つてゐる。
Daily Logsの書ききれない部分はうしろのメモ部分に書いてゐる。
前回は、やつぱりMonthly Logsを作らうかとか悩んでゐたが、いまのところWeekly Logsで代用してゐる。今月はこのままいくつもり。

最初のうちは慣れなくて、あまりメモが取れなかつた。
まづ、方眼のサイズが3.55mmと小さいのがネックだつた。
極細のペンを何本か使つてみてゐるが、書きづらい。
罫線を無視して書けばいいのかもしれないが、それだと Bullet Journal として使ひづらい。
最近、少し慣れてきた。
小さいと読みづらいので、以前より丁寧に字を書くやうになつたやうに思ふ。
それはそれでいいことなのだけれども、Rapid Loggingには向かないかなあ。
などと思ひつつも、今日はだいぶメモを取つたので、やはり慣れかもしれないな。

トモエリバーは久しぶりで、好きな紙だと思つてゐたのだが、思ひのほかインキの乾きが悪い。
さういへばほぼ日手帳はかうだつたよ。
書いてからインキが乾くまでちよつと待つんだよね。
これがいいといふ話もある。
これまたRapid Loggingには向かないやうな気もするが、慣れもあるかな。

などと打つてゐるあひだにも思ひついたことを書き留めたりしてゐるので、多分、この手帳はこのまま使つていくのだらう。
このサイズにすべて入つてゐると思ふとやはり安心するしね。

極細以外のペンを使はなくなるのが難ではあるのだが、そこは「なんでも帳」を使ひつづけていくつもりだ。

Wednesday, 13 January 2021

To Watch or Not to Watch

『ドクター・フー』を見るためにHuluを試してゐたのだが、その無料お試し期間がもう終はる。
解約しやうかどうしやうか昨日くらゐから悩んでゐる。
『ドクター・フー』以外に見たいものがこれといつてないんだよね。
今度の日曜日に市川海老蔵の芝居の配信があるといふが、別に見たいと思はない。
映画やドラマが見たいならHuluではなくてもよかつたはずだ。
おそらくAmazon PrimeとかNetflixとかの方が見られるものも多いし、Amazonに関していへば動画配信以外のサーヴィスもある。

でも『ドクター・フー』はHuluが一番コンテンツが充実してゐるんだよなあ、多分。
Amazon Primeなんか、検索ではひつかかつてくるくせに「お住まいのリージョンでは再生できません」とか書いてあつたりするしさ。

Huluでは年末の休みとほぼ同時に見はじめて、休み明け後の三連休まででシーズン2まで全部見終へた。
この先、シーズン12まであつて、途中にスペシャル版とかもある。
途中で挫折しさうな予感がするぢやあないか。

シーズン2まで見た、と書いたが、このままだとクリス・エクルストンとデイヴィッド・テナントのドクターしか見られないと思ひ、実はチートしてシーズン5の第1話も見てしまつた。
マット・スミス、いいぢやあないか。
なんだかとつてもドクターな感じがする。

うーん、悩むなあ。
悩むといふことは、続きを見たいといふことだよなあ。
そんなわけで、とりあへず一ヶ月だけつづけてみることにして、あまり視聴時間が取れないやうなら解約しやうかと思つてゐる。
実際、先週は働きはじめてから1日に1話見るのがやつとだつた。
まあ、先週はちよつと気持ちが沈んでゐたといふこともあるけれど、今日もシーズン3の第1話を見るので精一杯だつたしな。
TVを見なくなつた結果、ドラマを見る能力が落ちてゐるのかもしれないなあ。

問題はまだあつて、マット・スミスのドクターからは吹替版も登場することだ。
ほんたうは山路和弘のクリス・エクルストンのドクターとか関俊彦のデイヴィッド・テナントのドクターとかも見たいのだがなあ。
あ、関俊彦はスペシャル版で見られるのか知らん。
いづれにしても、山盛りなのだつた。
因果な道に足を踏み入れてしまつたが、仕方がない。

Tuesday, 12 January 2021

Feeling So Low

やる気がないのはやりはじめないからだといふのだが、だとしたらその「やりはじめやう」といふ気持ちはどこから持つてくればいいのだらうか。
この年末年始の休みはいつになく睡眠第一に暮らしてゐたので起きてゐる時間がいつもより短かつた。
そのせゐもあつてか、なにもできてゐない。
だが、正直いふと、なにもできてゐないのは、ぼーつとしてゐる時間が長いせゐだと思つてゐる。

では、せつせと「あれをしやう」「これが終はつたから次のことをしやう」とやつたらいいのではあるまいか。
さうも思ふが、これもやつてみると1日くらゐはいいけれど3日とつづかない。
疲れてしまふのだ。
なにをあくせくそんなにやらなければならないのだらうと思つてしまふ。

なんかこー、もつとのほほんと暮らしていきたいんだよね。
だつたら「今日もなにもできなかつた」とか思はなければいいのだが、そこはそれ、だ。
心の内なる清教徒が「働け、動け、なにかしろ」とうるさいのである。

そんなわけで、タティングレースの替襟はそんなに進んでゐない。
例年だと年末年始の休みのあひだにひとつ、そのあとの三連休のあひだにまたひとつくらゐはなにか編んでゐるところなのだが、レッグウォーマさへできあがらなかつた。
ぽんこつだぽんこつだと思つてゐたがとんだぽんこつになつてしまつた。
では本でも読んだのかといふと、一冊くらゐしか読めてゐない。
家ではひたすら『ドクター・フー』を見てゐたといふこともあるけれど、それだつてやつとシーズン2まで全部見たくらゐだ。
吹替版はひとつも見てゐない。

できてゐないことばかりに目を向けるからいけないのかもしれないけれど。
できたことなどほとんどない。
せめてタティングくらゐはもうちよつとやりたいなあ。
替襟なんて、できあがつても使ふことはないけれど。

Monday, 11 January 2021

レッグウォーマを編んでゐる

今年初編みはレッグウォーマーだ。
実は、暮れにユニクロでヒートテックのレッグウォーマを購入したのだが、これが思つたほどあたたかくない。
考へてみたらヒートテックなので、皮膚に直に履かないと効果がないのだらうと気がついたのは少したつてからのことだ。
去年、自分で編んだレッグウォーマがあつて、これの方があたたかい。
パピーのシェットランドを二玉使ひ切りで編んだものだ。
それが気に入つてしまつたので、もう一足編み始めてしまつたのだつた。
今回はダイヤエポカを使つてゐて、二玉編みきりで片方の脚部分を編み、足にかける部分を別の糸で編んでゐる。全部で四玉ちよいといつたところだ。

さう、多分、ヒートテックのレッグウォーマが存外あたたかくないのは、皮膚に直接あたるやうに履かないからだらう。
ズボンの上から履いてもヒートテックの効果は出ない。
なぜならヒートテックは(やつがれが理解してゐる範囲では)汗などの水分を利用してあたためるものだからだ。
フェルト地(フリース地に似てゐるがフリースではない)のズボンの上から履いても残念ながら汗がにぢんでくることはない。

ただ、理由はそれだけでもない気もする。
自分で編んだレッグウォーマは落ちてはこない程度にゆるめに編んでゐる。
寝る時も履いて寝られるやうにと考へてのことだ。
それで下に履いてゐるズボンとのあひだに層ができてあたたかく感じるんぢやないかなあ。

レッグウォーマを編み始めたのにはもうひとつ理由がある。
これまでせつかく身につけた技を忘れないやうに、だ。
馬蹄型ショールを編んだときに伏せどめは伸縮性のあるものにした。
Knittyに紹介されてゐたこの伏せどめの仕方だ。
この伏せどめは何度かやつてゐるのだが、時々忘れてしまふ。
あまり使はないからだ。
今回、馬蹄型ショールで久しぶりに使つたので、時間をあまり置かないうちに忘れないやうにやつておかうと考へた。
使ふのは、かかとの部分だ。
かかとは編まずに開けるのでそこだけ伏せどめをする必要がある。
二目ゴム編みで編んでゐるので伸縮性もほしい。
そんなわけで、この伏せどめ再び、なのだつた。

もうひとつは二目ゴム編みどめだ。
一目ゴム編みどめはそんなに忘れる心配はないのだが、二目ゴム編みどめはどうもいけない。
表目同士・裏目同士でとめていくと、途中でちやんと糸を通した部分と通してゐない部分の前後が逆になることがある。
慣れてしまへばどうといふことはないので、せつせと使へる技の棚卸しをするわけだ。

このあとはイギリスゴム編みのくつ下を編みたいと思つてゐる。
編めるかなあ。

Friday, 08 January 2021

デジタルカメラを使はうか

時々、いろんなことを書き留めておきたいと思ふことがある。
たとへば親や祖父母から聞いた話とか。
こどものころから考へてゐることとか。
近所のうつりかはりとか。

しかしそんなものを書き留めたところで誰も読まないし誰も気にしない。
読み返すとしてそれは自分だけで、記憶が書き換へられてゐないことを確かめるよすが程度にしかならない。
それはそれでいいんだけどさ。

それとおなじ流れで、今年はデジタルカメラをもつと使つていかうかと思つてゐる。
やつがれが持つてゐるのはコンデジと呼ばれるコンパクトデジタルカメラだ。
もうだいぶ長いことおなじものを使つてゐる。
以前は定点観測としてそのカメラで写真を撮つてゐたこともあつた。
残念ながらそこからの眺めは何年もたつてもそんなに変はつてゐない。定点にする場所を誤つたな。

それでもまたおなじやうなことをしてみやうと思ふのは、さうは云ひながらもやうすがまるで変はつてしまつてゐる部分が近所に多いからだ。
世の中は変はるもの。
さはさりながら、やはり以前はどうだつたかを残しておきたい。
なんでさう思つてしまふのかな、とは思ふけどもね。
おそらく人間が後ろ向きにできてゐるからだらう。

自主隔離といふことになつても、感染したとか濃厚接触者になつたといふことさへなければ最低限体力を維持するための外出は許されるだらう。
その時にデジタルカメラを一緒に持ち歩かうかと思つてゐる。
スマートフォンで撮つてもいいんだけどね。
手持ちのものに関していへばデジタルカメラよりスマートフォンのカメラの方が性能がいいのではないかといふ気もするし、位置情報も残せるしね。

ただ、今年の元日に久しぶりにデジタルカメラを持ち歩いてみたらなんとなくいい感じだつたので、つづけてみやうかなといつたところだ。
いつまで続くかわからないけれどもね。

Thursday, 07 January 2021

多幸感はよいけれど

新型コロナウィルスに感染すると酸素飽和度が下がり、多幸感を覚えるやうになつて症状に気づくのが遅れることがあるのださうな。

この年末年始のあひだ、常にない多幸感にみまはれてゐた。
なんだかよくわからないが、日々気持ちが穏やかでいつものふさぎの虫も顔を出さず、いい感じで過ごしてゐた。

だが、サチュレーションが下がつてゐるのとおなじ状態だといふことに気がつき、「も、もしかしたら感染してゐるのかも」と不安を覚えたこともたしかである。

出かけなくていいし、したくないことはできるだけしない。
今回は休みに入る前に年賀状も投函した。
毎日その日の内に布団に入りもした。

結果、いつになく安定した心持ちでゐられたのだらうと思ふ。
実際は、一月一日の朝目が覚めたときにはもう「……仕事、行きたくないな」と思つてどんよりした気持ちになつたりはしたけれど。

出かけなくていい、他人と会はなくていいといふのは、精神的にいいものなのだなあ。
自分にとつては、だけれども。
しかし、新型コロナウィルスに感染した時の状況に似てゐるといふのは困りものだ。

そういえば、三年前だつたらうか、インフルエンザにかかつた時もこんな感じだつたな。
五日間自主隔離で、外に一歩も出られないやうな状況で、でも落ち込んだり気分が沈んだりといふことはなかつた。
有給休暇が足りないかもといふ不安はあつたが、天下御免でこもつてゐられるといふのがよかつたのかもしれない。
自主隔離期間が終はらうといふころ、具合が悪くなつてきたのもさういふことだつたと考へることもできる。

世の中、外に出たい人間ばかりぢやないんだよなあ。
さういふ人間のことしか考へてもらへない世の中だけどさ。

Wednesday, 06 January 2021

ほぼ日手帳 weeks MEGA で Bullet Journal

一月一日からほぼ日手帳weeksMEGAを手帳として使つてゐる。
それまでのRollbahnから見ると丈はあるものの、細いし、すぐ使ひ終はるかなと思つてゐたがどうもそうでもないらしい。

ほぼ日手帳weeksはMEGAに限らず方眼のサイズが3.55mだ。
一ページに48行23列ある。
Rollbahnは5mm方眼で一ページに35行25列だから、書ける量としてはほぼ日手帳weeksの方が多い。
Bullet Journalとして使つてゐると、横幅はそんなになくてもいいしね。

しかも、Daily Logs は基本的には週間予定の右ページのメモ部分に書いてゐる。
ここに書ききれなかつた分をうしろのメモページに書いてゐるので、思つたよりもメモページを使はないのだつた。

さうすると、メモページは215ページもあるし、半年くらゐはもつたりするんぢやないかといふ気がしてゐる。

ほぼ日手帳 weeks MEGAをBullet Journalとして使ひはじめてほぼ一週間、悩んでゐるのはIndex Pageをどうするか、だ。
ほぼ日手帳 weeks MEGAにはもともと目次用のページが用意されてゐるが、これだけでは心許ない。
なにしろBullet Journalの命はRapid Loggingで、その次がIndex Pageにあるわけだし。

世の中の、目にも鮮やかでdecorativeなBullet Journalを使つてゐる人々はいざ知らず、Bullet Journalの命はRapid LoggingとIndex Pageだ。これは譲れない。

公式WebサイトにあるBlogの「Rethinking Creativity」といふエントリを見ればわかる。
Rappid Loggingで心に浮かぶよしなしごとをそこはかとなく書き尽くしたあとは、Index Pageでなにをどこに書いたかわかりやすく示しておくのが肝要。思ひついて書き留めたことを埋もれさせない方法の第一だ。

だから公式ではMonthly Logsは予定ではなく実績を書くことになつてゐるのだと思ふ。
その日一日なにをしたか、ざつと見渡すためだ。
予定はFuture Logsに書く。
明瞭だ。

今回はMonthly Logsは作らず、週間予定の左ページをWeekly Logsとして使つてゐる。
これだとその日一日のまとめがたくさん書けていいやうにも思ふが、一覧性には欠けてゐる。
やはりMonthly Logsを作るやうかなあ。
システム手帳を使つてゐたときもおなじことで悩んでゐたが、進歩しない。

ただ、今回はWeekly LogsをIndexとしても使つてゐて、たとへば芝居を見てきた記録を週間予定表に書き、メモページには感想を記して、そのページ番号を週間予定表に書き記してゐる。
のちのちIndexを作成した時に書き写しやすからうと思つてのことだ。

メモページは二行をまとめて一行として使つてもいいかなあ。
などなど、いろいろ考へるのも楽しいことだ。

Tuesday, 05 January 2021

タティングしながらドクター・フー

休みのあひだ、『ドクター・フー』を見ながらタティングも少しした。
『ドクター・フー』はイギリスのTVドラマで、宇宙と時間とを……といつて、宇宙の「宇」は空間、「宙」は時間を意味するのでトートロジカルではあるのだが……といふことは、すなはち宝塚歌劇団の「宙組」は本来「宇組」であるべきなのだが……旅するドクターとその連れ(その時々で変はる)との物語だ。

時間を旅するといふことで、もちろん過去にも行くのだけれど、自分が見た範囲ではヴィクリトア朝のカーディフくらゐで、しかも基本的に葬儀屋が舞台なのでそれほどレースに惹かれることもなかつた。残念。
さういや『ドクター・フー』ではセーターに心惹かれることもないな。イギリスものだと結構セーターとかヴェストに注目してしまふものなのだが、これも作中イギリスにゐることがほとんどないからだらう。

では『ドクター・フー』がおもしろくないのかといふとそんなことはなくて、この休みのあひだになんとか2005年放映のシリーズ1を見終へることができた。
今日も仕事が終はつたら見るつもり。
楽しみだなあ。

その間、引き続き替襟を作るか、編みかけのマフラーを編むか、悩むところだ。

Monday, 04 January 2021

よきかな馬蹄型ショール

休みの間に馬蹄型ショールを編み上げた。
先日書いたとほり、ここまでほどきたいといふ位置にsalvation threadを通し、ほどいた後は糸を通した目を針にうつしなほしてから伏せどめをした。
書くとかんたんだが、実際のところはかなり時間がかかつてゐる。
551目に糸を通して針にうつしなほして伏せどめをしたわけで、しかも伏せどめは伸縮性のあるものにしたので普通より時間がかかつてゐる。

しかし、さうして編み上げた馬蹄型ショールは予想してゐたよりもずつとよかつた。
まづ、ショールの両端をちやんと背中に回して結べたのがよかつた。
かうすると、ショールの端が邪魔にならないのはもちろんのこと、ちよつとしたヴェストのやうになる。
両端は結んであるから邪魔にならないし、なんなら結び目を鈍角(といふほどでもないが)の上に作れば背中の部分もひらひらしない。
おなかのあたりで交差するので生地が二重になり、あたたかい。
いい。
とてもいい。
デンマーク人、天才だな。

また、前掛けのやうにおなかのあたりから巻いて背中で結ぶと巻きスカートのやうになるのもいい。
膝掛けとして使ふと、結んでゐるから立ち上がつても落ちないところがまたいいんだな。
コートをちよつと薄手にして、出かけるときはコートの下にこのショールを巻き、職場などでは膝掛けとして使ふといふのもありだなあ。
まあ、今回はあまつてゐる毛糸で編んだから配色がちよつとものすごくて外にはしていけない感じなんだけどさ。
近所もしくは通り道にローワンの毛糸を売つてゐるところがあつたら立ち寄つてフェルテッドツイードのいい色を六玉買つてしまひさうな勢ひだ。
さう、フェルテッドツイードで編んだ編み地が実にあたたかいといふのも今回編んだショールのいいところだ。

そんなわけで、ひたすらガーター編みで時間はかかるけれど、ながら編みにはちやうどいい。
今回は、なにかと気の塞ぐこともあり、mindless knittingとしてもとてもよかつた。
今度は気に入つた色で編みたいなあ。

Friday, 01 January 2021

12月の読書メーター

12月の読書メーター
読んだ本の数:5
読んだページ数:1059
ナイス数:22

短歌という爆弾 -今すぐ歌人になりたいあなたのために-短歌という爆弾 -今すぐ歌人になりたいあなたのために-感想
「あるジャンルに参入してくるとき、みんな最高の人に魅了されて入ってくるわけだから」というのだけれど、そうなのかなあ。客寄せといったらことばは悪いかもしれないけどそういう人気者がいて、その人気者に引き寄せられるとその先にラスボス(最高の人)がいることもあるんじゃないかなあ。著者はそうではなかったということなのかあるいは短歌の世界はそうではないということなのか。
読了日:12月10日 著者:穂村弘
にょっ記 (文春文庫)にょっ記 (文春文庫)感想
「トヨエツ」にやや必然性が薄いなら「オカッパル」はもっと薄いと思うが、きっとこの本を読むような人には「オカッパル」とか聞いたことがない人が多いのだろう。
読了日:12月12日 著者:穂村 弘
本当はちがうんだ日記 (集英社文庫)本当はちがうんだ日記 (集英社文庫)感想
本番はまだ先、いまはリハーサル。本番が来たら、ミック・ジャガーになれるのかもしれない。
読了日:12月23日 著者:穂村 弘
愛とか正義とか―手とり足とり!哲学・倫理学教室愛とか正義とか―手とり足とり!哲学・倫理学教室感想
ソクラテスが死ぬことになった理由は若者に「自分で考えることを教えたから」とこの本にはある。「え、でもこの本は自分で考えることを教える本なのでは?」と思ったことも事実。著者の教える講義ではこの本を教科書として使っていて試験の時に持ち込んでもOKなのらしいが、読んだ印象からいってこの本を持ち込んだところで解けるような問題は出ないだろうなあ。
読了日:12月27日 著者:平尾 昌宏
How to Buy a Planet: The must-read sci-fi novel of 2020 (English Edition)How to Buy a Planet: The must-read sci-fi novel of 2020 (English Edition)感想
「地球、売っちゃおう」というのでG7とかG20のお偉方が勝手に宇宙人に売ってしまったからさあ大変、主人公はたまたまパブで出会った奇妙な仲間たちと地球を買い戻そうとするが相手は一筋縄ではいかない。COVID-19に悩まされる世相や行きづまった資本主義の影響も垣間見られる。登場人物の一人の名前はダビデとアーサー王(ペンドラゴン)からとったのかなあ。
読了日:12月30日 著者:D.A. Holdsworth

読書メーター

いつも通りに

年が明けて、わりと普段通りに暮らしてゐる。
違ふことといつて

  • その日のうちに布団に入つてゐる
  • 朝、山の写真を撮りに行つた
  • 『ドクター・フー』を見てゐる
  • 日本酒を飲んでゐる
くらゐだらうか。

どうもハレといふものが苦手だ。
最近になるまで気がついてゐなかつたが、どうやらさういふことらしい。
いつでもどこでも普段通りにしてゐたい。
着るものも食べるものも飲むものも行くところも晴れやかだつたりするのはイヤだ。
いつもと違ふことがイヤなのかもしれない。
だから出かけることとか、ことに旅行が苦手なのかもしれない。
旅も行つてしまへばいいのだけれど、出かけるまでは時に泣きさうになるくらゐイヤだ。
芝居見物も同様。
劇場について芝居がはじまつてしまへばいいのだけれども、それまでは「出かけたくない」「なんで外に出てしまつたのだらう」「どうしてこんなところに来てしまつたのか」などといつまでも愚図愚図してしまふ。

そんなわけで、年が暮れても年が明けても、これといつて特別なTV番組を見るでなく、日々行つてゐるあれこれをなんとかその日のうちにこなして寝やうとしてゐる。
こんなことをもう何年もつづけてゐる。

その日のうちに寝るといふのはほんたうは普段からやりたいことだ。
長い休みになるとできるのに、なぜ普段はできないのか不思議でならない。
それだけ仕事がしたくないのか、それとも仕事自体が自分にとつて「ハレ」にあたるものなのか……さうなのかもしれないな。

ほんたうはしたいこともあるけれど、今日のところはもう寝る算段をつける時間だ。
早寝はいいものだ。多分。少なくとも、夜型でなければ。

« December 2020 | Main | February 2021 »