リハビリ計画とか
久しぶりにタティングレースをしてみたら、明らかに劣化してゐた。
久しぶりなのだからあたりまへのことだ。
もともとが不器用なやつがれである。
なんらふしぎなことはない。
ふしぎなことはないのだが、がつくりきたのもほんたうのことだ。
ノールビンドニングのリストウォーマをさつさと仕上げてタティングレースに戻らうか。
夏のあひだはちいさいモチーフを作りためて、涼しくなつてきたらつながうかな、とは先日書いたことだ。
タティングレースでもそれをしやうかなと思つてゐた。
現在歌舞伎座で「熊谷陣屋」がかかつてゐる。
熊谷直実の登場するときの衣装が、六角形をつなぎあはせた模様の裃で、「あんなのいいなあ」と思つてゐる。
熊谷の裃は、金糸をふんだんに使つてゐるので華やかな一方、その他の色は落ち着いてゐるので派手過ぎないところがいい。
あれをあみものやタティングレースで再現するとしたらどうすればいいものか。
ラメの糸といふのはある。
ダルマの出してゐるラメのレース糸の中には金色のものもあつたと記憶する。
……と書いて、「まだ廃番になつてないよな、あの糸」とちよつと心配だつたりはする。
しかしあの糸と太さの合ふその他の色の糸といふのがうまいこと手に入るかどうか。
金色を黄色や黄色がかつた茶色に置き換へるのも手だが。
さうするとぐつと地味になりさうな気がする。
あるいは黄色ばかりが目立つものになるのぢやあるまいか。
脳内ではいろいろと妄想がはたらくのだが、実現しさうにないなあ。
芝居関係だと、車引のときに梅王丸と桜丸とが着てゐる市松模様の衣装を再現してみたいと思つてゐるのだが、これも実現はしてゐない。
まづ毛糸を用意しないといけないといふのがネックになつてゐる。
なぜなら糸はすでにたくさん持つてゐるからだ。
たくさん持つてゐるのに、あの市松模様を作れるやうな毛糸はない。
まゐつたね、どうも。
いづれにしてもいまの状態ではタティングレースでは手の込んだものは作れさうにない。
リハビリがてらかんたんなモチーフを作つてみやうかと思つてゐる。
ノールビンドニングも、できれば首まはりのものと足首まはりのものを作りたいのだが、次の秋冬の課題かな。
まづノールビンドニングに向いた糸を探すところからはじめるやうかな。
« 誰にもあげない | Main | 無教養な人間の考へる教養 »
Comments