My Photo
June 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« heel flap のまちの拾ひ目 | Main | 思つたほどは劣化してない »

Tuesday, 03 May 2016

近況と抱負

タティングレースもなにも進んでゐない。

先週書いた極細毛糸のモチーフつなぎをなんの目論見もなくつづけてゐるていどだ。
極細毛糸はパピーの New 2 Ply。
毛糸でのタティングレースには先週も書いた。
糸に伸縮性があるので綿のレース糸に比べるとかつちりと作るのはむづかしい。
逆にいふと、かつちり作れないがゆゑのゆるさがあつて、それが楽しい。

かつちりしたものが苦手なんだな。

タティングではないが、おなじ結ぶタイプのレースとして、マクラメをやりたいと思つてゐる。

以前、時計用のチェーンをタティングで作つた。
絹穴糸にビーズをあしらつたものだ。
スプリットリングのリングとリングとのあひだにビーズを入れた鎖上のものである。
できあがつたときはよかつたんだけど、時計が重たすぎて即リングがのびてしまつた。
そのまま使つてゐたのだが、最近ちよつと糸がほつれてきた。
このままだと時計を落としてしまふので、新たなものを作らうと思つてゐる。
時計が重たいので、タティングよりもマクラメの方がいいかなあ、と思つた次第だ。
マクラメで時計用のバンドつてよく見かけるしね。
それに、マクラメにビーズを取り入れたものを作つてみたいと前々から思つてゐるし。
Micro Macrame 用に化繊の糸も買つてあるしね。

問題は、どんなデザインにするかなかなか決まらないことと、やつがれにちやんと作れるかどうかわからないといふこと。
ちやんと作れないかもしれないなあ。
まづは練習からはじめるかな。
できればこの休みのあひだに作つてしまひたいのだけれども、もうあと二日しか残つてゐない。
次の土日まで、と考へることにしやうかな。

« heel flap のまちの拾ひ目 | Main | 思つたほどは劣化してない »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 近況と抱負:

« heel flap のまちの拾ひ目 | Main | 思つたほどは劣化してない »