My Photo
October 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« いつでもぼんやりしてゐたい | Main | 2016年1月の読書メーター »

Monday, 01 February 2016

同時に編む

ヨガソックスは、片方編み上がつた。
くつ下編みの極意は、「片方が編み上がつたら即もう片方を編み始める」である。
手袋もさうかな。
セーターなどの袖もさう。
カーディガンなど前身頃が分かれてゐる場合もさうだな。

くつ下のやうに対になつてゐるものは同時に編む、といふ方法がある。
くつ下の編み方の本に、そんな方法が出てゐるものがあつたやうに思ふ。残念ながら購入してゐないので書名などはわからない。

対になるものを一緒に編む場合のよい点として、増減目や模様をおなじタイミングで入れるのがかんたんになる、といふのがある。
袖などは増減目がやたらと多いので、同時に編むとその恩恵がよくわかる。
カーディガンやヴェストの前立て部分の減らし目もさうかな。
くつ下だと脚部分の長さやかかと・つま先のあたりを段数をあまり数へずに編めるやうになる。

また、同時に編むので、編み上がりもほぼ同時になるのもいい。
セーターを編んでみると、案外袖に時間がかかる。
片方編めたのだから、次はもつと早く編めるだらうとたかをくくつてゐると、さうは問屋がおろさなかつたりする。
あれは、なぜかねえ。
不思議だ。

もちろん、同時に編む場合の短所もある。
糸がふたつ針にぶらさがるので、取り回しに気を遣ふといふのが一点。
前身頃だとか袖はかなり幅があるので、針につけたままだと大きさがわかりづらいといふのが一点。
あとは針にぶらさがる編み地がちよつと重たくなるといふのが一点。

この前セーターを編んだときは輪の状態で編んだこともあつて、袖は別々に編んだ。
後ろ身頃前身頃袖と別々に編むのだつたら、両方の袖を同時に編むなー、きつと。
実際、以前前あきのヴェストを編んだときは前身頃は左右同時に編んだし。
まあ、おそらく今後しばらくは着るものを編むことはないだらうけれど。

くつ下の一足同時編みはたまにやりたくなる。
同時編みのときはマジック・ループを使ふことにしてゐる。
たまにやらないとやり方を忘れさうな気がするんだよね。

ところで片方を編み終はるのにかなり苦労したヨガソックスだが、もう片方はすでに脚の部分が半分くらゐまでできてゐる。
なんだか突然サクサク編めるやうになつたんだよね。
ちよつと前までは「もう編み物できなくなるのかも」とか思つたりしてゐた。
もしかしたら、さうなるかもしれないけれど、まあいまのところは大丈夫かな。

« いつでもぼんやりしてゐたい | Main | 2016年1月の読書メーター »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 同時に編む:

« いつでもぼんやりしてゐたい | Main | 2016年1月の読書メーター »