新しい古いノート
満寿屋のMONOKAKIを使ひはじめた。
買つたのは三年前のことだ。
そのときはいろいろ書く用手帳として Smythson の Panama を使つてゐた。初Panamaだつた。
MONOKAKIは最初のうちは長文になりさうなものを書くのに使つてゐた。
そのうち Panama にも長いものを書きとめるやうになつた。
当時人生何度めかの漢詩ブームがきてゐて、MONOKAKIは気に入つた詩を書き写すノートになつた。
ブームは去らずにまだつづいてゐるが、あまり書き写すこともなくなつて現在に至つてゐる。
今回、途中のページからいろいろ書く用ノートとして使ふことにした。
使ひはじめてまづ驚いたのが、筆記するときの感触がとてもやはらかいことだ。
うーん、MONOKAKIはもつとかたい印象だつたんだけどな。かたいといふか、乾いてゐるといふか。
よくよく考へてみると、それはアサヒヤ紙文具店のクイール・ノートの書き味だつた気もする。
クイール・ノートも満寿屋の原稿用紙に使はれてゐる紙を使つたノートだ。
クイール・ノートの書き味の印象はかたい。比較対象にもよるけれど、これまで使つてゐたMoleskineなどよりはさらりとした印象がある。
MONOKAKIはMoleskineとさう変はらない感じがするんだよなあ、やはらかさに関しては。
それでゐて、紙に記されるペンの線は細い。
Moleskineだと中細字か中字かと思はれるやうな線になる細字のペンも、MONOKAKIに書くときつちり細字の線になる。ここはクイール・ノートとおなじだ。
やはらかく感じるのは気温や湿度の関係なのかなあ。
いづれにせよ、やはらかい書き味が好きなのでとても気分よく書いてゐる。
#などと云ひつつクイール・ノートも好きなのだが、それはまた別の話。
MONOKAKIはサイズもいい。
やつがれのMONOKAKIはB6だ。
これまで使つてきたのは、トラベラーズノートをのぞき、Moleskine のポケットサイズか文庫サイズの手帳ばかりだつた。
このサイズのよいところは、持ち歩きに便利なところだ。
机の上のスペースもあまりとらない。
でも、ちよつと長い文章を書くときに「もうすこし大きければなあ」と思ふことしきりだつた。
だけど、大きいと持ち歩くのが不便だし、カバンにも入らないかもしれないし。
さう思つてゐたけれど、B6なら問題ない。
A5だとちよつと大きすぎる。場所もとるし、1ページ1内容を実現しやうとするとムダな空白が多くなるサイズだ。
B6はいいね。こんなにいいとは思はなかつた。
サイズは個人の好みによるところが大きい。
いまは気に入つてもそのときどきによつて変はることもあらう。
しかしこのサイズ、気に入つたな。
次もB6にしやうかと思ふくらゐである。
ただし、B6だとMoleskineのポケットサイズほどには気楽に取り出せない。
それにMONOKAKIに1行だけなにか書き記す、といふのもなんだかもつたいない気がする。
といふわけで、以前も書いたやうにちよつとしたメモ書きにはRhodiaを使つてゐる。
Rhodiaはこれまでも伝言だとかその日その場でしなければならないことのメモなどに使用してきた。
書いたメモはほぼすべて捨てるものばかりだつた。
今回、捨てないメモもRhodiaに書いてゐる。
捨てないメモだつたらRhodiaではなくてノートに書くべきぢやあるまいか。
さんざん迷つたけれど、いまのところ、まあ、なんとかなつてゐる。
捨てないメモはRhodiaのカヴァの入つてゐた箱に入れてゐる。
少し放置して、それから取捨を決める予定だ。
そんな時間が取れるのかどうかはそのときにわかる。
カヴァにさしてゐるのはセーラー万年筆のルクルだ。ナガサワ文具センターの多聞パープルグレーを入れてゐる。
紫色の罫線に紫色のインキはどうかと思つたが、インキが落ち着いた色なので競合するといふことはない。
インキといへば、これまでMoleskineを使つてゐたため休ませてゐたペンに順次インキを補充してゐる。
どれもMONOKAKIになら問題なく使へる。
そんなことがたまらなく楽しい。
« Tatting Keeps Me Sane. | Main | 芝居のとき何か書きたくなつて »
Comments