My Photo
October 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 川本喜八郎人形ギャラリー 木曽挙兵 | Main | Brioche Stitch のネックウォーマを使ふ »

Friday, 05 December 2014

さまよへる和漢蘭人

このBlogの題名は、「さまよへるオランダ人」のもぢりである。
いふまでもないか。
「和漢蘭」といふのは、柴田錬三郎の「眠狂四郎」シリーズで見かけたのをそのままもらつてきた。
「眠狂四郎」シリーズに立川談亭といふ講談師が出てくる。この談亭が、ものをたづねられて「和漢蘭ことはなんにもない」と大見得を切る場面がある。
それをいただいたといふわけだ。
談亭のセリフの意味は、日本のことももろこしのことも、そしてオランダすなはち西洋のこともといふことだ。すなはち、なんでも知つてゐる、知らないことはなんにもない、といふ意味である。
随分と大きくでたものだ。

談亭のセリフからもらつてきたからといつて、やつがれはなんでも知つてゐる、といふわけではない。
「さまよへる」といふことばと結びつけることで、寄る辺のなさをあらはしてみたつもりである。
和漢蘭人とは、住むべき国を持たない人間だと思ふからだ。
和人でもない。
漢人でもない。
蘭人でもない。
敢へていへば、地球が栖といへるだらうが、そんな人間は依るべき国を持たない人だらう。
実際は、遠海漁業に従事してゐる人や、潜水艦の乗組員、宇宙飛行士といつた人々はそんな感じなのかもしれないけれどね。

依るべきところが曖昧といふのは、常に境界に住んでゐたからかもしれない。
こどものころから市と市との境や区と区との境、といふやうなところで暮らして来た。川の向かうは隣の国といふ時期もあつた。
境界で暮らしてゐると、かへつて自分の住むところへの意識が強くなる面もある。
一方で、ひよんなことで、境の向かうで暮らしてゐたかもしれない、と思ふこともある。

さういふ足元の定まらない不安定な名前、それがこのBlogの題名である。

もうひとつ、和漢蘭とつけたのは、「なんでも取り扱ひますよ」といふ気持ちからだつた。
談亭は、「ありとあらゆること」といふ意味で「和漢蘭」と云つた。
実際は、取り扱ふ内容をしぼりつつあるけれど、たまには初心に返つてみやうかと思つたりもするのだつた。

« 川本喜八郎人形ギャラリー 木曽挙兵 | Main | Brioche Stitch のネックウォーマを使ふ »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference さまよへる和漢蘭人:

« 川本喜八郎人形ギャラリー 木曽挙兵 | Main | Brioche Stitch のネックウォーマを使ふ »