My Photo
October 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« つめ込め | Main | 苦手克服策 »

Saturday, 01 March 2014

2014年2月の読書メーター

2014年2月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:2529ページ
ナイス数:6ナイス

史記 7 世家 下 新釈漢文大系 (87)史記 7 世家 下 新釈漢文大系 (87)感想
孔子世家にはじまり三王世家まで。孔子についてはいろいろ研究も進んでゐるせゐか、あれこれ注がたくさんついてゐる。個人的には蕭何から周勃までがおもしろかつた。これも注にあるけど、この並びつて別に世家ぢやなくてもいいよね。列伝でもいい感じ。そこがいいのかもしれない。蕭何と曹参との関係とか、張良と陳平との違ひとか、興味深い。
読了日:2月2日 著者:吉田賢抗
韓非子 (第3冊) (岩波文庫)韓非子 (第3冊) (岩波文庫)感想
「良薬は口に苦し」とか「矛盾」とか出てくる。難はいいね。半ば云ひがかりだらう、とも思ふけれど、「さう云はれてみればさうだなあ」と思ふこともしばしば。斉の桓公が大活躍で、すなはち管仲もさうなんだが、当時は「梵天丸もかくありたい」みたやうな人が多かつたんだらうなあ。でも桓公の最期の話はもういいです。
読了日:2月6日 著者:韓非,金谷治
世説新語1 (東洋文庫)世説新語1 (東洋文庫)感想
おもしろいぢやないか、世説新語。小ネタのオンパレードで、おなじ人が何回も何回も出てくるから、なんだかおともだちになつたやうな気分さへしてしまふ。ほんとにおもしろさがわかるには、中国の古典によほど親しむ必要があるのだらうとは思へども、親しんでなくてもおもしろい。
読了日:2月10日 著者:劉義慶
The War that Ended Peace: How Europe abandoned peace for the First World War+D1:D16The War that Ended Peace: How Europe abandoned peace for the First World War+D1:D16感想
英仏独露墺の首脳や外相、各国大使などがメイン。現代(どこからを現代といふのかはむづかしいな。米ソ冷戦のころから、といふことにしておくか)の事件でいふとこれに近い、みたやうな書き方がおもしろいと思ふ。真偽はともかくとして。
読了日:2月27日 著者:ProfessorMargaretMacMillan
料理の科学〈1〉素朴な疑問に答えます料理の科学〈1〉素朴な疑問に答えます感想
ときどき吹き出しさうになる。すでに書いてゐる人もゐるけれど、「フランスのバターはなぜあんなにおいしいのですか。」「脂肪が多いからです。」(p150)とか、さらつと書いてあるからよけいにツボにはまるのかもしれない。料理はあまり好きではないけれど、すこしちがつた目で見ることができるやうになつたかも。
読了日:2月27日 著者:ロバート・L.ウォルク

読書メーター

« つめ込め | Main | 苦手克服策 »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2014年2月の読書メーター:

« つめ込め | Main | 苦手克服策 »