My Photo
September 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« それでもMoleskineを使ふわけ | Main | ひさしぶりにメビウスショール »

Friday, 07 December 2012

川本喜八郎人形ギャラリー・平家物語篇

川本喜八郎人形ギャラリーは今年六月に渋谷ヒカリエにオープンした。入場無料。有料化して、きちんと係員とかおいた方がいいんぢやないか、と、心ない人々を見るたびに思ふけれど、人件費とかなんとか、いろいろむづかしいんだらうな。

もとい。

川本喜八郎人形ギャラリーにはずいぶんと助けられてきた。
なくなつたらどうしやうと、益体もないことを憂ふほどだ。
依存しきつてゐると云ふてもいい。

昨日も、勘三郎の訃報の衝撃さめやらぬなか、ギャラリーに行つてきた。

会ふたら泣いてしまふんぢやないか。
もちろん、中村屋とあのギャラリーにゐる人形たちとはなにも関係ないけれど、さう思はずにはゐられなかつた。

実際に行つて、会へばいつもとほりのにこにこ笑顔だつた。
なんだらう、幾度会つても、その前に立つと、自然と顔のほころんでくるのを感じる。

正面から見ると如何にもうらめしげで、それでゐて横から見るとげにさみしげでかなしげな、崇徳院の前では、さうでもないけれど、それ以外は、つい、にこにこしちやふんだよなぁ。

平家物語では、崇徳院は別格として、家貞と泰子がいい。どちらもむかつて右側から見たときが実にいい。特に泰子はあの中ではただひとりほうれい線のある、その影が右側から見たときあきらかなのだが、これがいいのだ。
ほうれい線がいいなんて、あり得ない? そんなことはない。ほうれい線と、あごのあたりのチトむつちりしたところが、泰子は最高だ。きれいに作つてある袈裟などよりよほどおもしろい。
忠盛・清盛が、やつがれにとつてはいまひとつ興味のもてないなか、泰子のよさは際立つてゐる。

文覚、ぢやなくて、遠藤盛遠は、千葉真一にさも似たり、だ。あるいは橋本じゅんか。ひそかに「JJ」とか、「轟天」と呼んでゐる。

源渡は、ちよつと佐清めいて見える。動けばいい男なのだらう。

さすがは玉藻の前のモデルとの説のある美福門院は、そんなやうな顔つき。

鳥羽院は、優柔不断さうな表情。
待賢門院は、どこか視線のさだまらぬやうす。

為義は、疲れきつてゐて、一方ぱりつとした義朝は、むかつて左から見たときのやうすのよさは、あそこにゐる平家物語の面々のなかでは随一かと思ふ。

人形劇三国志の面々については、また機会をまうけて書くつもり。
とりあへず、右端の魯粛と左端の郭嘉の呼応してゐるやうな感じが、三十三間堂の風神雷神を思ひ起こさせる、とだけ書いておくか。

あ、あと、これだけ。
ケースは違へども、おなじ空間に関羽と崇徳院がゐるつて、すごいよね。日中を代表する怨霊同士ぢやあるまいか。まあ、どちらも怨霊になるまへの姿ぢやあるけれど。

« それでもMoleskineを使ふわけ | Main | ひさしぶりにメビウスショール »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 川本喜八郎人形ギャラリー・平家物語篇:

« それでもMoleskineを使ふわけ | Main | ひさしぶりにメビウスショール »