Crochet Mojo Part 1
只今空前のマイブームはタティングレースで、「空前の」といひながら、これで何度目かわからないくらゐのアレなわけだが。
そのちよつと前は空前のかぎ針編みモードだつた。
そんなときに編んだのがこれ。
「毛糸だま No.150 (2011夏号)」に掲載されてゐたもので、針は指定とほり0号、糸はエミーグランデだが、雑誌では紺色だつた。まちつと明るい色を選んでみた。
真ん中から編み初めて端までいつたらまた真ん中に戻つて逆方向に編み進むタイプ。パイナップル編みをするだけだが、奇数段の模様なので裏表の二種類を交互に編んでいく感じ。でも一段の編み目も少ないし、すぐ覚えられる。
正直、こんな細くて長いマフラー(もしくはスカーフ)なんてなにに使ふんだらう、と、思つてゐた。
でも編みたくて編んでしまつた。
かういふことはままある。
使ふ予定もないし、とても自分には似合はないと思ひつつ編んでしまふ。
そんなことばかりだ。
これもさうなるかなあと思つたが、五月六月のすこし肌寒い日に首に巻いてゐると、多少ちがふ気がした。
まあ、どちらかといふと、防寒用といふよりは見栄え用な気もしないではないが、気にしない気にしない。
編んでゐるとき楽しければいいのである。
さうさう、今回はTulipのかぎ針をはじめて使つてみた。
これまでほとんどクロバーのペン-Eばかり使つてゐたけれど、クッション部分の劣化の激しいのが気になつてゐた。
Tulipのレース針も悪くないな。いい感じに編めたと思ふ。
« 三年ぶりの邂逅 | Main | Crochet Mojo Part 2 »
Comments