老いてなほ新たなことを学べるか
職場に一年下の社員がゐる。
去年の十二月、人手不足でいきなりやつてきた。
まあ、いろいろあつた。
ほんたうは別のヴェテランを呼ぶつもりだつたのだが、グループ内の権力者がそれをいやがつたのだつた。
結果つれて来られたのがこの一年下の社員である。
この社員、入社以来ほぼずつと本社勤めであつた。
そしてこれまた入社以来ほぼずつと「親方日の丸」の親会社の仕事をしてゐた。
そこに来て突然の客先常駐勤務である。
しかも本社のある地からは遠く離れた鄙びた地。
それは慣れぬことも多からう。戸惑ふことも多からう。
また、自分がことの発端だといふのに件のグループ内の権力者はなにかとこの社員をいびる。確かにどん臭いところもあるし社会常識に欠けたところもあるが、件の権力者のやり方は「今の仕事がつまらないから捌け口として若いもん(さう、権力者はさらに年上なのである)をいぢめてゐる」といつた感じなのだ。
だが、やつがれがこの社員になにも注意しないのはさうした同情心からだけではない。
考へてもみやう。
この社員、やつがれと一年しかちがはないのである。すなはち、社会に出て……数へたくないな。笑……まあとにかくもういい年数たつてゐるのである。
そこへもつて今更新入社員に教へるやうなことを云つて、通じるだらうか。
連絡はちやんとしろ、とか、本来の客の名前は略さずに書け、とか(直接の客は今の勤務先だが、本来の客はまた別の企業なのである)、社内では部署がちがふかもしれないが客から見たらみんな同じ会社の社員なんだ、とか……
自分の身におきかへてみて、やつがれははたして本社勤務になつた時に、さうした新入社員に教へるやうなことを云はれてきちんと受け入れることができるか。
自信がない。
そんなわけで今日も苛々し乍ら職場で過ごした、と。かういふ寸法なのだつた。
云つた方がいい?
それはやつがれもさうだらうとは思つてゐるのである。
でも云つて通じなかつた時の衝撃の方が大きいやうな気がして、な。
« 時を持ち歩く(BlogPet) | Main | 老いてなほ新たなことを学べるか(BlogPet) »
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 老いてなほ新たなことを学べるか:
» 新規事業担当役員日記〜あいさつができない人 [失敗しない中小企業の新規事業立ち上げ方法]
最近、あいさつがきちんとできない人が多い。
先日、現職のバックオフィス部門に1人スタッフが採用されその初日
私の方から、「がんばってね」と声をかける。
「よろしくお願いします」や「自己紹介」など全くなし。
[Read More]
Comments