ミニ檸檬情報
すつかり出遅れてしまつたのでもう手に入らないかと思ひしが。
閃くものがあつて、ちよいと遠出をして最寄りの丸善へと出かけた。
Bingo!
地元のそこそこ大きな書店にもなかつたものが、うなるほどあるではないか。
といふわけで、お探しの向きには是非最寄りの丸善にお問ひあはせあれ。
ひよつとしたらひよつとするかもよ。
実はやつがれもペリカンのロイヤルブルーを入れてみた。手持ちのカートリッジで使へるものがほかになかつたからだ。ほんたうはターコイズを入れたいんだけどねえ。
萬年筆用インキの黒つてなんだかちよつと薄すぎる気がして敬遠してゐる。
セイラーの極黒は店頭で試し書きしてみた感じだとそれほど悪くない気がするけど、「ナノインク」といふのがなんだかおそろしい気がするやつがれは所詮野蛮人である。
« 日曜の朝 | Main | 日曜の朝(BlogPet) »
モンブランを使って一通りインク色を試してはみたんですけれども
やはりブルー系の色が万年筆の筆跡には一番似合うと感じます
雅亮さんのおっしゃったターコイズブルーも今度試してみようと思います
そういう意味ではカートリッジの方が簡単に着替えられて便利かもしれませんね
Posted by: 章仁 | Tuesday, 11 October 2005 23:43
ブルー系って萬年筆がなかったら生き残れそうにない色ですもんね。今でも公式文書の記入にブルーブラックが生きているのは萬年筆があるせいかな、と思ったりします。
しかし萬年筆のインキってボトルではあるけどカートリッジはないってのが結構あるんですよね。ターコイズはモンテグラッパにあったような気がしますが、サイズがあうかどうか。
Posted by: 雅亮 | Wednesday, 12 October 2005 23:34